2021.01.07

明けましておめでとうおめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
三栖右嗣(みすゆうじ)記念館に秋冬コレクションを見に行ってきました。
小さな美術館ですが、建物もモダンでお気に入りの場所です。
最近絵を習っているので、教わった見方をすると以前よりも作品を楽しめた(ような)気がします。
いつかこんな素敵な絵が描けたらいいなと思いながら、のんびり休日の午後を過ごすことが出来ました。

昨日で今年の診療は終了。
本日は予防歯科センターで休日診療当番をしてきました。
おばあちゃんの真っ二つに割れた入れ歯を綺麗に直してあげたら、泣いて喜ばれました。
市の衛生士さんに「先生、女を泣かせるなんて罪な男ですね」と言われました。
よく分かりませんが、なかなかいい気分になりました。
今年も一年大変お世話になりました。
皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。

日曜日、先輩のオフィスに休日診療のお手伝いに行ってきました。
久しぶりにアシスタント(助手)をしながら、先輩の治療を一日見ていました。
技術はもちろん、細かな所作もとても参考になりました。
見て盗む。
以前、学びに一番大切なことは先生のレベルではなく「学び手の姿勢」と教えてもらいました。
しっかり学ばせていただきました。
もう一つ。
改めて、診療補助は難しいし大変だなと感じました。
患者さんにも術者にも配慮しながら、黒子に徹して診療をスムースに進めていく・・。
難しい!なんか慣れない姿勢で腰も痛いし。
普段僕にアシストしてくれるスタッフに感謝しなきゃと思いました。
有難うございます。
そういった意味でも良い経験になりました。
待合室がとても素敵だったので写真を撮らせていただきました。