2025.08.28

生まれ育った川越への恩返しプロジェクト第一弾。
自分に何が出来るかと、ずっと自問自答してきました。
草の根活動。
小さな、偉大なる第一歩。
自分の力で、一人で始める地域貢献。
市民の方に健康教育という名の恩返し。
全力で「宇宙一良い入れ歯」の話をさせていただきます。
どんどん、輪を広げて、大きなムーブメントにしていく。
その始まりです。
まだお席に余裕がございますので、ぜひご来場くださいませ。
2025.06.20

良い入れ歯を世の中に広めたい。
世の中に溢れる、安いだけのヘンテコ入れ歯よサヨウナラ。
入れ歯作りは芸術です。
精密に製作した入れ歯は、とても快適で良く噛める。
そして美しい。
皆さまに、分かりやすく、入れ歯の素晴らしさをお伝えいたします🎤
入れ歯でお困り、もしくは良い入れ歯にご興味ある方は、8/31(日)にウェスタ川越まで是非お越しください。
先着30名様となっております😌
2025.05.24

今月号の「日本歯科評論」に症例報告を執筆いたしました。
昨年末に行われた「日本有床義歯学会」での講演後に、出版社の方にお声掛けいただき
半年間の執筆期間を経て、無事に掲載されました。
今までで一番長い13ページの枠をいただいたので、仕上げるまでなかなか大変でした。
先月もデンタルダイヤモンド誌に、小さなコーナーですが執筆させていただいたので、
2ヶ月連続で全国誌に文章を載せることが出来てとても光栄です。
貴重な機会をいただき有難うございます。
これからも、声をかけていただけるように、日々の臨床に全力で取り組みたいと思います。
2025.05.01

スタッフと共に、徳島大学で行われた日本顕微鏡歯科学会に参加してきました。
今年も国内外から卓越した技術を持つ歯科医師・歯科衛生士が集まり、二日間ともに非常に盛り上がりました。
多くの学びと気づきのある、有意義な時間となりました。
学会前後には、3人で楽しく仲良く徳島観光!
大塚美術館に渦潮(全然巻いてない(笑))、お遍路さんも垣間見て、笑顔絶えない4日間となりました。
スタッフと共に学べる今の環境に感謝。
一緒に旅してくれるスタッフに感謝。
いつも有難う。

2025.04.15

大学同期で立ち上げた勉強会、6年ぶりのリアル開催。
コロナでずっとオンラインでしたが、やはり現地開催は熱気があって最高でした!
今回は私が「子供の矯正治療」について1時間ほどお話しさせていただきました。
若い歯科医師や、歯科衛生士、歯学部の学生さんまでお集まりいただき、とても良い雰囲気でした。
皆様の少しでもお役に立てていたら嬉しいです。
ご参加いただいた方々に感謝申し上げます。

