院長's EYE

2024.03.07

名古屋県知立市にある研修施設で、ラバーダム防湿のセミナーを受講してきました。

お口の中は、湿気とバクテリアにより、感染や接着不良のリスクがとても高いです。

治療をしても再発したり、被せ物が外れてしまう大きな原因にもなります。

ゴムを治療する歯にかけることによって、そのリスクを大きく軽減してくれます。

古くからある手技ですが、保険制度(早く安く)がネックになって、いまだに日本ではスタンダードになっていません。

関口歯科では根の治療(根管治療)時は100%、その他の虫歯治療でもなるべく行ってきましたが、更なるブラッシュアップ&レベルアップのために、一日しっかりラバーダムの基礎から応用まで学び直してきました。

より良い治療のために、ひと手間をかけて、誠実な治療を心がけてまいります。

2024.02.02

三年ほど前から、美術を学んでおります。

子供の頃から好きだった絵を描くこと。

たった一度の人生なので、好きなことを追求してみたい。

週に一度、アートな時間を楽しんでいます。

び術教室 https://bijutfart.jimdofree.com

 

2024.01.22

開業して数年が経過した頃・・
患者さんが増えてきて手が回らなくなる
診療台を増やす
スタッフを増やす
勤務医を入れる。

理想的に見えるけど、、
スピード治療(急いでるだけ)
システム化(大量生産したいだけ)
患者さんとの関係性は
どんどん薄くなってゆく。

「生活習慣病に寄り添う」
という本質からは遠ざかり

「これって自分が求めていたことだったのだろうか」
となった。

色々遠回り
かなりの無駄使いをして
結局、方向転換。

Small Practice
小さな診療所
が、自分には合っていました。

よく分からない流行り廃りや
誰かが作った経済の流れに巻き込まれずに
大切なことを忘れないで歯科医道を歩みたい。

2024.01.07

当院では、患者様それぞれに合わせた治療を行うために
口腔内精密検査(歯科ドック)を行っています。

休診日に院長室に籠って
検査結果や写真、
模型と向き合い睨めっこしながら
あーでもない
こーでもない
と、この方にとって最高の治療法はなんだろう?と悩み尽くします。

保険治療では、会ったその日に、削ったり抜いたりします。
制度上仕方なかもしれないけど、その人のこと全然知らないのに
身体に傷をつけるって、怖くてもう僕には出来ません。

何日も何時間もかけて
仕込みをしています。

まとめたデータはすべてプリントアウトして
ファイルにして差し上げます。

すぐに治療は開始出来ませんが
急がば回れ
良い治療を丁寧に提供いたします。

2024.01.04

年頭のご挨拶を申し上げます。
能登半島地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
また、災害救助に携わる全ての方々に感謝申し上げます。

本年も患者様に最善の歯科医療サービスを提供するという理念の元、
スタッフ一同努力してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。