〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉
木曜・日曜・祝日
所属するスタディグループのスキー旅行で北海道に行ってまいりました。
天候に恵まれ、スキーと小樽・札幌観光を楽しむことが出来ました。
旅の幹事をしていたので、なんとか無事に終えることが出来て今はとてもホッとしています。
楽しさ反面、一つのイベントを滞りなく進行する大変さを痛感した旅でした。
まだまだ気配りや細かな配慮が足り無いようです。
普段の歯科臨床にも通づる大切なことです。
良い勉強になりました。
お気に入りのバンド、フレンズのライブに行ってきました。
ラジオでビビビ!ときてからすっかり虜になってしまいました。
フレンズを知らないなんてもったいない。
いずれブレイクしますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=dRpnRBR6tkg
森林公園で開催された、カーフマンJAPANというデュアスロンの大会に参加してきました。(トライアスロンの水泳無しバージョン)
娘はジュニア部門、僕はビギナー部門に参加。
(run2km+bike10km+run2km)
同時スタートの初の直接対決!
父親の威厳を示す絶好の機会。
が、しかし。
走り始めてすぐについていけず、アップダウンの激しいコースでバテた挙句に両足が攣り、ついには周回遅れ(涙)。
嬉し恥ずかし娘の圧勝でした。
もう多分、一生勝てないな・・
川越出身の画家である相原求一朗氏の美術展に行ってきました。
美術学校に通えず、青春期を兵役で満州で過ごしながらも絵画への情熱は冷めることはなく、
徐々に作風を変えながら一流画家への道を登りつめていきました。
満州時代に描いたカラフルなスケッチもとても素敵でしたが、晩年期に描いた北海道の風景が素晴らしく、曇天の薄暗く厳しい景色の中にも希望のようなものが感じられてとても感動しました。
川越にこんな凄い画家がいたことを今まで知らなかった自分を恥ずかしく思いました。
月末から第二期展をやるみたいなので、必ず行こうと思います。
通っているトライアスロンスクールの年末の恒例行事、「煩悩スイム」に参加してきました。
その名の通り、煩悩の数だけ25mを108本ひたすら泳ぐイベントです。
2年前までは2本くらいで撃沈していましたが、無事に完泳!
これで煩悩が無くなりすっきり新年を迎えられます(笑)。
〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉
木曜・日曜・祝日