〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉
木曜・日曜・祝日
道端にキラリと光る物が!
近づくと・・・
入れ歯だ。
捨てられたのか、落としたのか。
ちなみにコレ、新しい。
出来たばかりの入れ歯、道端に落ちているミステリー。
色々考えさせられます。
6年間務めていた川越市歯科医師会の仕事の任期を終え、今年度から埼玉県歯科医師会のお仕事をすることになりました。
県の学術関係の行事を企画運営する部署です。
休診の木曜日、与野市にある県の会館に初出向。
久しぶりに新人さんになりまして、緊張した一日でした。
本当は歯科臨床を極めたいのであまり他の仕事は増やしたくないのですが、これもまた世の為人の為と思って、与えられた仕事を全うしたいと思います。
千住博さんの著書「絵を描く悦び」を読みました。
私も子供の頃から絵を描くことが好きだったので、今でも落書き程度に描くことがあります。
歯科とは全く畑違いですが、同じ職人としてとても共感出来ることが沢山ありました。
「どんなに描けない時もずっとアトリエに通い続けたこと。」
「努力は苦しい。夢中になるのが一番大切。」などなど・・
その他にも琴線に触れるエピソード多数。
読みながら反省させられ勇気付けられ、何かに夢中に邁進してきた人の強さと魅力を感じることの出来る一冊でした。
山梨県甲府市で行われた「Fujio project ジュニアトレイルランニング大会」に家族で参加してきました。
https://www.fujioproject.jp/about-me/
トレイルランナー宮地藤雄氏が主催するこの大会のコンセプトは「スポーツを通じて豊かな未来を作る 子供達にスポーツの楽しさを知ってもらう」こと。
現役日本代表選手が未来を担うキッズ達と一緒に走るなんて、とても夢のある企画だと思いました。
息子は小学生高学年の部で、娘と私は中学生&保護者部門でエントリー。
娘は中2女子部門1位!(参加者2名(笑))
息子も無事完走!
私も無事?完走。
試走で全ての体力を使いきり、本番で余力無くヘロヘロに・・
もちろん娘の背中は遥か遠く。
ハーフマラソンより疲れました。。
本日、ものすごい筋肉痛です。
夏のトライアスロン大会に向けてしっかり準備しなきゃと痛感しました。
ハードで楽しい一日を有り難うございました。
以前からずっと気になっていた千住博美術館に行ってきました。
建物の周りの緑が美しく、外観もモダンで素敵な美術館でした。
中は順路がなく、スロープに建てられた館内を自由に散歩をするように作品を見て回ることが出来ました。
奥の特別室に飾られていた9枚からなるWater Fallは圧巻でした。
平日で他のお客さんがいなく、一人でその圧倒的な雰囲気を堪能出来てラッキーでした。
帰りにショップで、子鹿の一夜の冒険物語「星のふる夜に」という絵本を購入しました。
明日から待合室に置きたいと思います。
それだけで、また、医院が華やぐような気がします。
〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉
木曜・日曜・祝日