院長’s EYE
その他歯科診療について2021.03.23

赤司先生をお招きして

今年最初のF会をzoomで開催しました。
WHITE CROSS代表の赤司征大先生に「日本歯科医療への提言」という演題でご講演いただきました。
これからの歯科界全体が歩むべき道を、日本の人口動態やコロナの状況を踏まえてスタッフにも分かりやすくお話していただきました。
旧態然とした歯科医院は淘汰されていくこと、地域包括ケアシステムを中心とした医科歯科連携の大切さなどとても勉強になりました。
それぞれの医院が特色を出していく重要性を述べられていましたが、全ていいとこ取りできる訳も無く、何かを捨ててストロングポイントに特化していくのも一つの方法かと思いました。
写真は一番感銘を受けたスライドで、Michael Porterという方のお言葉です。

また9月にご講演いただくことになりました。
自分が携わる業界の未来を知る(考える)大切さを、参加したメンバーが感じてくれたら嬉しいです。

院長の日常2021.03.18

Boy


かっこいい曲でした!
まだまだboyだった20代の頃の純粋な想いを忘れずに、汚れなき歯科医師人生を歩んで行きたいと思いました。
浦沢直樹さんのアニメーションも良かったです。

院長の日常2021.02.25

もういらない

子供の頃から絵が好きでしたが、キチンと習ったことが無く、思い切って昨年から美術教室に通い始めました。
通ってみて、何事も基本からしっかり学ぶことが大切だと改めて思いました。
絵の見方や芸術作品との向き合い方など、とても勉強になります。
何より面白い!

今回のお題は「光をモチーフにした作品」でした。
コロナが無くなり、マスクがいらない世界=希望=光、みたいなイメージで描いてみました。
白いマスクの光の陰影が難しく、先生にアドバイスいただきながら描き進めました。
久しぶりの水彩絵の具で、とても懐かしい気持ちになりました。

毎回驚くのは、他の生徒さんたちのレベルがめちゃくちゃ高く、その作品に込めた想いやテーマが深い!
アートだなぁ、と感心するばかりです。

ここにいると、日常を忘れながらも、自分と向き合う大切な時間があります。
長く続けていこうと思います。

院長の日常2021.02.22

大阪へ

土曜日はお休みをいただき、インプラントの勉強に大阪へ。
丸二日間、模型とブタさん相手にひたすら切開縫合のトレーニングをしてきました。
新しいエビデンスに基づいた知識も教えていただき、とても勉強になりました。

コロナでセミナーはほぼweb開催になっていますが、やはりライブは学べる情報量が全然違いますね。
今週末は小児矯正の勉強会がライブであるので、こちらも楽しみです。

院長の日常2021.02.07

webセミナー

本日はスタッフと一緒にこちらを受講中。
圧倒的に綺麗な歯科医院にするために、次は第一種を目指します!

川越市の自由診療歯科医院
関口歯科 《歯周病・根管治療・入れ歯》

〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町4-21
川越駅から徒歩5分 ※駐車場・駐輪場有

0492431464

〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00

〈休診日〉
木曜・日曜・祝日

関口歯科