病気を呼び込む口呼吸・体を守る鼻呼吸

今回は、「口呼吸」「鼻呼吸」についてのお話しです。
口呼吸とは、息を「吐く」「吸う」の両方、もしくはどちらかだけでも口で行っている状態です。
口呼吸をしていると・・・

①口の中が乾燥し、細菌などが繁殖しやすくなります。

②外の冷たい空気やウイルスが喉につきやすくなります。

③喉を通過した空気やウイルスが肺に入ります。


体がダメージを受け、さまざまな病気の原因になります。

鼻呼吸とは、息を「吐く」「吸う」のどちらも鼻で行っている状態です。
鼻呼吸をすると・・・

①鼻毛や線毛が細菌やウイルスなどの異物をろ過してくれます。

②扁桃リンパ組織がさらに異物を防御してくれます。

③鼻の中で温められ加湿された空気が肺に入ります。


病気の原因を鼻でブロックして、からだを守ります。

口呼吸が癖になると、下記にようにお口の中の状態も悪くなります。

  • 口の周りの筋力が衰え歯並びや咬み合わせが悪くなる
  • 口の中が乾燥し、口臭・ドライマウスの原因になる
  • 口の中の唾液の量が減少すると汚れがこびりつきやすくなり、むし歯・歯周病のリスクが上がる

その他にも、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、鼻のトラブルにも口呼吸は影響していると言われています。

鼻呼吸の習慣をつけるためには、舌のトレーニングや口まわりの筋力をアップすることが大切です。
【舌と口のまわりの筋力アップ】
①「あー」と口を縦に大きく開く
②「いー」と口を横に大きく開く
③「うー」と口を前に突き出す
④「べー」と舌を突き出して下に伸ばす
口の周りの筋肉を鍛えれば自然と口は閉じ鼻呼吸できる環境になります。あいうべ体操でみなさんも舌と口まわりの筋肉を鍛えましょう。

*************************************
川越市の自由診療歯科医院
関口歯科 《歯周病・根管治療・入れ歯》
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町4-21
TEL 049-243-1464
*************************************