〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉
木曜・日曜・祝日
今から2,000年近く前の弥生時代には、人々は1食あたり約4,000回も噛んでいたそうですが、現代人は約600回まで減ってしまっているそうです。
よく噛むことで脳の働きを活発にして、何よりたくさんの唾液を出して消化や虫歯予防を助け、細菌の数も減っていきます。
「唾液力」は、食事を工夫することで高めることができます。
今回は、虫歯予防にもつながる、唾液をたくさん出す方法をご紹介します。
毎日しっかりと歯磨きしているのに、虫歯になってしまうという方は、唾液の量が足りないのかもしれません。一度お食事のときの噛む回数を見直してみてください。
*************************************
川越市の自由診療歯科医院
関口歯科 《歯周病・根管治療・入れ歯》
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町4-21
TEL 049-243-1464
*************************************
〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉
木曜・日曜・祝日