〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉
木曜・日曜・祝日
皆さんは、いつもの歯ブラシで落とせない汚れ(バイオフィルム)があることご存知ですか?
バイオフィルムを落とすためには、PMTCが必要です。今回は、PMTCとバイオフィルムについてご紹介します。
PMTCとは・・・・
P(プロフェッショナル)・・・専門家(歯科衛生士)により
M(メカニカル)・・・専用の器具を使用して
T(トゥース)・・・歯(磨きにくいところ)を
C(クリーニング)・・・清掃する
バイオフィルムの好発部位は主に4つ。これらに付着して、虫歯や歯周病を引き起こします。
バイオフィルムは、細菌の塊であるプラークの強固な集合体です。
このバイオフィルムが付着するのは、毎日のブラッシングでもきちんと磨けていない部分です。
バイオフィルムが歯面にあるエナメル質を溶かし、虫歯を発生させます。そして、歯周ポケット内で歯肉の炎症を拡大させて、歯を支えている骨まで破壊し、歯を失うことになります。
虫歯と歯周病の治療と予防には、定期的なPMTCが不可欠です。
歯の健康を維持するためには、歯みがき(セルフケア)とPMTC(プロのケア)とがうまくバランスが取れていることが大切です。
皆さんも、是非、定期検診でPMTCを受けられることをお勧めします。
*************************************
川越市の自由診療歯科医院
関口歯科 《歯周病・根管治療・入れ歯》
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町4-21
TEL 049-243-1464
*************************************
〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉
木曜・日曜・祝日