close

院長's EYE

2024.12.09

第9回日本有床義歯学会学術大会で発表をさせていただきました。

お世話になっている、技工士の須藤様とのコラボ講演。

複雑な部分義歯の製作手順を、症例を交えて一時間ほどお話させていただきました🎤
講演後は、多くの方々にお褒めの言葉いただきとても嬉しかったです。

懇親会では、若き歯科医師時代に憧れていた先生方に囲まれて、幸せな時間を過ごすことが出来ました😌

サポートしていただいた、学会理事の皆様に心より感謝申し上げます。


一年間の準備期間を経て、ようやく歯髄再生治療を開始したしました。
諸事情があり、公には出来なかったのですが、スタッフとずっとこの日を待ち望んでいました。
神経を取ると、様々なトラブルが発生し、歯の寿命は縮まります。
親知らずなどの不要歯の幹細胞を培養し、患歯の神経を再生する夢の治療法です。
詳細はホームページに記載しておりますので、お読み下さい。
お気軽にお問い合わせください。

院長の日常

2024.11.05

両国で行われた
第29回ヨクナール・ミーティングに参加してきました。
歯科界のレジェンド歯科医師や歯科衛生士、
気鋭の中堅若手が集まり様々なトピックで議論を交わす濃密な二日間でした。

皆さまのケースプレゼンテーションに圧倒され、刺激と学びを沢山いただきました。

私もそんなスター達に混ざり、症例発表をさせていただきました。
素晴らしい機会を与えていただき、ただただ感謝。
発表後は温かいお言葉をいただき、幸せな時間でした。

Day by day,in every day,I’m getting better and better.
明日はもっと良い歯科医師になれるよう、自分を律して歩んでまいります。

院長の日常

2024.10.15

開業前に勤務していた「四谷三丁目歯科」の30周年記念パーティに参加してきました。
歯科医師としての青春時代を過ごした思い出の場所。
人生の恩師である、前多啓博院長と久しぶりに再会。
近況報告を含め、色々お話することが出来ました。
懐かしい面々にも会うことが出来、昔話にも花が咲き、楽しい時間を過ごせました。

2024.10.03

この夏、ニューヨークとトロントへ旅をしてきました。
改めて世界は広く、価値観も文化も大きく違うことを知りました。

井の中の蛙にならず、
もっと広い視野で、
歯科医師として大きく羽ばたけるように。
そんな想いで絵を描いてみました。

カウンセリングルームに置いていたら、スタッフから「気持ち悪い」と言われました。
院内の価値観も多様でした笑