Sekiguchi ISM:子どもたちの未来のために

最良の予防歯科は、
キレイな歯並びと噛み合わせを作ること。

定期的にフッ素を塗ったり、クリーニングに通院してもらったりすることも、もちろん大切ですが、子どもたちにとって最善の予防歯科となるのは、健全な永久歯列を与えること。キレイな歯並びと噛み合わせが得られれば、むし歯にも歯周病にも、そして顎関節症にもなりにくくなります。生涯にわたって健全に咀嚼できる歯を持つことが、一生の健康を支えるベースになるはずです。関口歯科では、一般的な歯列矯正に加え、口のまわりの筋肉をトレーニングしてキレイな歯並びを目指すMRC治療も取り入れています。
 

子どもたちの歯列矯正に、MRC治療(筋機能矯正治療)を導入

悪い歯並びの多くの原因は、遺伝だけではなく、間違った舌のクセや口呼吸の場合があります。MRC治療(筋機能矯正治療)は、マウスピース型の矯正装置を使用しながら、口のまわりの筋肉をトレーニングすることで、キレイな歯並びを目指す治療法です。関口歯科では、長年MRC治療を取り入れてきた静岡県の塩田雅朗先生のもとで医師はもちろん衛生士も学び、定期的な指導・トレーニングのプログラムを展開。子どもが楽しく続けられる工夫を取り入れながら、一丸となってサポートしています。
Sekiguchi ISM
川越市の自由診療歯科医院
関口歯科 《歯周病・根管治療・入れ歯》

〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町4-21
川越駅から徒歩5分 ※駐車場・駐輪場有
0492431464

〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00

〈休診日〉
木曜・日曜・祝日

関口歯科