Sekiguchi ISM:歯を守る

歯を守ることは、患者さんを守ること。
だから、1本の歯の保存にこだわります。

「自分の歯を残したい」というのは、多くの患者さんが持つ願いです。入れ歯やインプラントを使用することも大切な治療技術ですが、関口歯科では、1本の歯の保存にこだわります。まずは、できるだけ歯の神経を抜かないように。そして、神経を抜く場合には、歯の根のなかにある神経が通る管の感染物を除去する「根管治療・歯内療法」を。歯科用マイクロスコープやルーペ使用しながらていねいに行います。
 

「根管治療・歯内療法」は、なぜ必要か?

むし歯を治療したあとの歯に詰め物や被せ物を付けたとしても、歯の根のなかに感染物質が溜まって炎症を起こしてしまうと、再治療が必要になります。最悪の場合は、歯を抜かなければならなくなることも。歯の神経を除去するときには、その歯の寿命を決定づけるとても大切な治療なのです。

マイクロスコープによる口腔内の見え方

最小限の切削による虫歯治療

セラミック被せ物のための削合

根の治療

Sekiguchi ISM
Instagram 川越市の自由診療歯科医院
関口歯科 《歯周病・根管治療・入れ歯》

〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町4-21
川越駅から徒歩5分 ※駐車場・駐輪場有
0492431464
お問い合わせ

〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00

〈休診日〉
木曜・日曜・祝日

関口歯科