close

むし歯治療

むし歯治療
むし歯治療
こんな人におすすめ
  • 甘いものを食べていないのにむし歯になりやすい
  • 銀歯が目立って気になる
  • 毎日歯磨きをしてもむし歯になる
  • むし歯治療を途中でやめてしまった
  • 子どもがむし歯になりやすくて心配
CASE PHOTOS

症例写真

むし歯治療
むし歯症例
20歳男性
費用:むし歯治療550,000円
治療期間:6か月
※自費診療での治療です。
詳細を見る
むし歯治療
むし歯症例
55 歳女性
費用:上顎テレスコープブリッジ(着脱式)下顎セラミックブリッジ)約2,500,000円
治療期間:2年間
リスク/副作用:予後を完全に保証する治療ではありません。 色調を合わせることが難しく、一度で色調が再現できないことがあります。再度色合わせが必要になるケースがあります。 精密な装置であるため、装置を落としたときに壊れやすいです。
※自費診療での治療です。
詳細を見る
close
むし歯症例
主訴

他院にて抜歯の診断を受けた。
歯を残したい。
飲み物がしみる。

治療内容

虫歯がかなり深かったため、慎重に感染物質を除去。神経を保存。矯正を行い健全な歯質を確 保して、歯肉の手術を行なっている。金属裏打ちのセラミッククラウンを被せた。歯も神経も 抜くことなく綺麗に修復出来たことで、患者様にはとても喜んでいただいた。

マイクロスコープ使用
虫歯治療
小矯正
歯肉手術
セラミッククラウン

治療期間

6ヶ月

治療費

550,000円

close
むし歯症例
主訴

前医で入れた歯が取れてしまった。見た目を改善したい。

治療内容

上顎テレスコープブリッジ(着脱式)下顎セラミックブリッジ
むし歯と歯周病がかなり進行している状況でご相談をいただきました。インプラントも含めて検討していただきましたが、外科的な治療、手術に抵抗感があったためテレスコープブリッジを選択されました。
テレスコープブリッジは、接着剤も使用せず、着脱可能なものです。
一般的なブリッジと違い、とても清掃性が良く、歯が1本ダメになっても、ブリッジを作り直す必要はなく修理してお使いいただけます。初期投資としては費用が高く感じますが、見た目も良く、何より長く使用出来るのでとてもお勧めの治療方法です。

治療期間

2年間

治療費

約2,500,000円

リスク・副作用

予後を完全に保証する治療ではありません。
自費診療での治療です。
色調を合わせることが難しく、一度で色調が再現できないことがあります。再度色合わせが必要になるケースがあります。
精密な装置であるため、装置を落としたときに壊れやすいです。

ABOUT TREATMENT

治療の説明

むし歯とは

むし歯は、歯の表面に付着した細菌によって引き起こされる病気で、食べ物や飲み物の残渣が歯間部に残ることで発症しやすくなります。
細菌が酸を生産し、歯のエナメル質を溶かして小さな穴や斑点が現れ、進行すると歯の根元まで達して歯を失う原因となることもあります。
むし歯は、口の中にいる細菌が糖分を餌に作り出した酸によって歯が溶けた状態のことで、進行すると痛みを感じるようになります。
唾液は酸を緩衝し、中性に近づけることで歯を守り、カルシウムやリン酸を含み脱灰された歯を修復します。しかし、糖分の摂取が頻繁で、再石灰化が間に合わずに脱灰が続くと、むし歯が発生します。
むし歯によって崩壊した歯質は、自然に回復することはありません。歯科治療が必要で、進行した場合は神経を抜く大掛かりな治療が必要になることもあります。

関口歯科 川越、歯医者、歯科医、歯周病、根管治療、入れ歯(義歯)、審美歯科・セラミック治療、自由診療

むし歯の原因

むし歯の原因は、口の中にいる細菌(主にミュータンス菌やラクトバチルス菌)が食べ物や飲み物の糖質を栄養源にして作り出した酸によって、歯のエナメル質が溶かされることです。細菌はプラークと呼ばれる歯垢に潜んでおり、プラークが歯に残ってしまうと細菌の繁殖が進みます。虫歯のリスクを減らすためには、以下の3つの要素を注意する必要があります。

1.細菌の数
的確なブラッシングやフロスで口の中のプラークを取り除かないと、細菌が繁殖します。また、口の中の糖分があると、細菌が増えやすくなります。

2.歯質
歯の強さや唾液の能力によって虫歯になりやすいかどうかが決まります。フッ素を使用して、歯質を強化することで虫歯になりにくくなります。

3.食べ物・時間
虫歯の原因の糖質を含む食べ物や飲み物の摂取を控えましょう。また、間食が多い方は虫歯のリスクが高まるため、時間を空けて食事をするようにしましょう。

虫歯の原因は細菌の繁殖と糖分の摂取、そして歯質の性状が影響しています。
虫歯のリスクを減らすためには、プラークの除去やフッ素塗布などの歯のケア、そして糖分や食事の時間を注意することが大切です。

むし歯予防・対策

虫歯の予防・対策には、以下の5つが重要です。

1.寝る前のていねいな歯みがきが重要
就寝中は唾液の分泌が減り、お口の中の細菌が繁殖しやすくなるため、寝る前の歯みがきが重要です。歯の裏側を舌で触れた時にヌメっとしたり、ざらついたりした感覚がある場合は、磨き残しがある可能性が高いため、しっかりと歯垢を落としましょう。

2.歯ブラシ以外の清掃器具も使う
歯ブラシだけでは歯垢を落としきれないため、フロスや歯間ブラシを使うことが効果的です。特に歯と歯の間は虫歯になりやすい場所なので、歯垢を落としやすいピンポイントでブラシが当たるワンタフト(シングル)ブラシを使うのもおすすめです。

3.フッ素入り歯磨き粉を使う
フッ素は虫歯の原因となる酸の産生を抑制し、歯の再石灰化を促進し歯質を強化する働きがあります。加齢や服用している薬の影響で唾液の量が減り、虫歯のリスクが高まるため、高濃度フッ素配合の歯みがき粉を使うことをおすすめします。
フッ素濃度1450ppmの歯みがき粉を選びましょう。

4.糖分や炭水化物の摂取回数に注意する
虫歯の原因となる細菌が発酵性炭水化物をエサにして酸をつくり、歯が溶かされて虫歯が発生します。甘い物ばかり食べていると虫歯になりやすいため、炭水化物のとりすぎにも注意が必要です。規則正しくバランスよく食べることが大切です。

5.定期的なメンテナンスを習慣にする
定期的にプロケアを受けることで、ご自身では除去しきれない汚れを綺麗にして、清潔な口腔内環境を維持しましょう。

精密歯科治療(マイクロスコープ治療)とは

関口歯科 川越、歯医者、歯科医、歯周病、根管治療、入れ歯(義歯)、審美歯科・セラミック治療、自由診療、歯髄再生治療

マイクロスコープは、治療時に用いる歯科用実体顕微鏡のことです。
肉眼の3~25倍まで視野を拡大できるので、マイクロスコープを用いた精密歯科治療は、必要な箇所を必要なだけ削るなど細かな作業に必要な視野が提供されるため、より精密かつ効率的な治療を可能にする治療です。
以前は肉眼で治療を行なっていましたが、その精度には限界があり、医師の勘や経験に頼る場面もあります。一方、マイクロスコープは高度な光学技術を使用しているため、治療において歯の表面や歯周ポケット、根管内部など、肉眼では見えない微細な部分まで正確に確認できます。
歯科疾患の原因はバクテリアです。
ミクロの世界と戦うには、拡大視野下での治療は必須と考えます。
精度の高い治療は、歯に優しく、美しく、長く機能して全身の健康に寄与します。
高い技術力が必要となりますが、研鑽を積み、患者様が満足出来る治療を提供出来るようになりました。

金属アレルギー

歯科治療で用いられる金属が原因で、お口の中や全身にアレルギー症状を発症することを歯科金属アレルギーとも呼びます。
口腔内の金属は、唾液により常に湿潤で、食品による温度変化も受けやすい環境にあります。金属がイオン化する状況が常にあるため、漏出した金属イオンは粘膜や腸などから吸収され、全身に行き届きます。
歯科金属アレルギーとしてよく見られる症状は、頬粘膜の炎症や舌炎ですが、それ以外にも味覚異常、アトピー性皮膚炎、掌蹠膿疱症、頭痛・肩こりなどの症状があらわれることもあります。
歯科金属アレルギーを回避するためには、治療前にアレルギー検査を行い、アレルギー反応を引き起こす可能性がある材料を避ける必要があります。
金属フリーの治療材料を使用することも有効な対策の一つです。

DENTIST

担当医師

関口院長
担当医師
院長
関口 寛之
Hiroyuki Sekiguchi
専門分野:日本顕微鏡歯科学会 認定医、日本歯周病学会 認定医、日本有床義歯(入れ歯)学会 認定医

開業以来、理想とする歯科医師像に近づくことだけを考えて日々歩んできました。
自分にとって人生は即歯科医業であり、これからも妥協なく努力してまいります。

RESERVATION
ご予約・お問い合わせ
関口歯科では、患者さん一人ひとりの病状や
ライフスタイルに合わせた
最適な治療法を提示いたします。
PRICE LIST

料金表

★その他、歯科ドック・根管治療費・補綴(被せ物)治療費がかかります。
【 税込価格 】
むし歯治療
セラミックインレー・オンレー 275,000
オールセラミッククラウン 330,000
金属裏打ちセラミッククラウン 330,000
金歯 (ゴールドクラウン) 330,000
※表示価格はすべて税込です。
※患者様の状態や治療の内容によって、料金が異なる場合がありますので、ご来院された際にご相談下さい。
※自由診療のため保険適用外です。
※治療の副作用(リスク):腫れ・内出血・左右差・違和感・イメージとの違いなどを生じる事があります。
お支払い方法
関口歯科では、以下の支払い方法をご利用いただけます。
治療費のお支払い方法・期間について可能な限り柔軟にご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
payment
payment
取り扱いクレジットカード
デンタルローン
ACCESS

アクセス

〒350-1123 
埼玉県川越市脇田本町4-21
calendar
〈診療時間〉9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉木曜・日曜・祝日
train

電車でお越しの方

川越駅西口 徒歩5分
本川越駅東口 徒歩20分
car

お車でお越しの方

関越自動車道川越インターより10分
※駐車場・駐輪場あり
RESERVATION
ご予約・お問い合わせ
関口歯科では、患者さん一人ひとりの病状や
ライフスタイルに合わせた
最適な治療法を提示いたします。