
新型コロナウイルス以前から院内感染予防に努めていましたが、これを機に更に徹底することにしました。
歯科という職種上、医科の手術室のようには完璧には出来ませんが、スタッフみんなでこの問題に取り組んでいます。
手間もコストもかかりますが、これも学びのチャンスと前向きに捉えたいと思います。
患者さんとスタッフを守る為に、今出来ることをしっかりとやっていくつもりです。
換気
手指の消毒
雑誌の撤去
診察前のうがい
次亜塩素酸水を入れた加湿器の設置
器具機材のバリア
患者さん毎の滅菌
スタッフの感染予防
次亜塩素酸水によるユニットの拭き上げ

東京歯科大学名誉教授の櫻井薫先生による、オーラルフレイル(お口の老化現象)に関する市民公開講座が
10/6(日)にウェスタ川越で開催されます。
ご興味のある方は是非ご参加ください。(無料です)
ちなみにチラシのイラストは私が入院中のベッドの上で描きました。ノーギャラですが(笑)。
2019.07.27

ようやく夏空がやってきた。
と同時に、自転車で転倒して骨盤を骨折、入院になってしまいました・・・
週末のトライアスロン大会の為、一人トレーニング中に自爆。
健康の為にやっているのに大怪我をして元も子もない。
患者さんにはご迷惑をお掛けしてしまい本当に申し訳ないです。
しばらく安静にして早期カムバックを目指します。
2019.06.29

ここ数年、FJグローイングサービスさんの定期通信で漫画を描かせてもらっています。
http://www.fj-growingservice.com
内容は、ダメ院長があらゆる失態を繰り返すという一応ギャグ漫画です。
こんな感じ↓
今年もその主役たちを描いたウチワが出来上がりました!
契約している全国の歯科医院には間も無く配布されると思います。
暑い夏をダメ院長のそよ風でしのいでください(笑)。
2019.04.01

春はお別れの季節です。
みんな旅立って行くんです♫。
という歌がありましたが(古)。
4年間関口歯科の司令塔となり、どんな時も笑顔で献身的に働いてくれたスタッフが退職しました。
新しい地で幸せな生活をスタートする、ハッピーなお別れです。
でも、やっぱり悲しいですね・・
お別れ会はみんなのサヨナラスピーチで涙涙になりました。
それだけ、みんなに愛されていたんです。
素晴らしいスタッフでした。
長い間、本当に有難う。
I hope you will be happy in the future!