歯科ドック

歯科ドックとは、身体の健康状態をチェックする人間ドックの歯科版です。
むし歯や歯周病、悪い歯並びの早期発見と適切な治療は、健康維持の大切な第一歩です。
現状の歯科保険制度では残念ながら、十分な検査や患者さんとの対話が出来ないまま、治療を開始せざるを得ないのが現状です。
当院では治療開始前に歯科ドックを受診していただき、後日検査結果をご説明し、それを踏まえて患者さんと一緒に治療計画を立てていきます。
費用とおおよその治療期間をご説明し、同意を得た後に治療を開始いたします。

初日

  • 初回インタビュー(問診)60分 11,000円(税込)
    痛みや不具合についてゆっくりお話を伺います。簡単な口腔内診査とレントゲン撮影も行います。些細なことでも構いませんのでご相談ください。

2回目

歯科ドック 
3時間 もしくは 90分×2回 55,000円(税込)

  • レントゲン、CT検査
    むし歯や歯周病の状態、嚢胞・腫瘍などの早期発見、顎骨や顎関節の状態を調べます。
  • 唾液検査
    検査キットを使用して、唾液量・虫歯菌数を測定します。
  • 歯周病菌検査
    歯周病の親玉菌と言われる「P.g.菌」のPCR検査を行います。
  • プラークコントロールレコード
    染色液を用い、プラーク(細菌)付着部位を調べ、歯磨きのアドバイスとクリーニングを行います。
  • 歯周病菌検査
    歯周ポケットの深さや動揺度を測ることで、歯周病の進行具合を調べます。
  • 噛み合わせ検査
    歯型をとり、模型上で噛み合わせの診断を行います。
  • 顎関節咀・咀嚼筋検査
    開口量や顎運動の軌跡を調べます。咀嚼筋の触診も行います。
  • 口腔内写真撮影
    現状のお口の中の写真撮影を行います。大切な治療前の資料になります。
  • レントゲン・CT・セファロ撮影
    口腔内全体の大きなレントゲンと、各部位の細かなレントゲン撮影を行います。
    必要があればCT・セファロ撮影を行います。
  • 生活習慣アンケート
    ご自身の食生活や歯磨き習慣のアンケートにお答えいただきます。治療の大きなヒントになります。
  • お薬手帳
    安全に治療を行うため、飲まれているお薬を確認させていただきます。

3回目

  • 検査結果のご説明 5,500円(税込)

4回目

  • 治療方法のご提案、および費用と期間のご説明 5,500円(税込)

5回目

  • 治療開始

 

歯科ドックをご希望の方は、
お電話(049-243-1464)かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

歯科ドックをご希望の方は、お電話(049-243-1464)かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

自由診療への想い
Instagram 川越市の自由診療歯科医院
関口歯科 《歯周病・根管治療・入れ歯》

〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町4-21
川越駅から徒歩5分 ※駐車場・駐輪場有
0492431464
お問い合わせ

〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00

〈休診日〉
木曜・日曜・祝日

関口歯科