自由診療での治療の流れ

【初診の方は必ずお読み下さい】
自由診療での治療の流れは以下のとおりです。当院では緊急処置が必要なときを除き、初診時から治療をはじめることはありません。
精密な診査・診断、綿密な治療計画に基づく、質の高い治療をご提供したいと考えているからです。
初回インタビュー~歯周初期治療・予防処置後のご予約から治療開始になります。
ただし、部分的な治療をご希望の場合は検査の範囲を少なくする場合がございます。まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 電話予約
    tel.049-243-1464

    まずはお電話にてご予約ください。
    簡単に主訴を電話口でお伝えください。
    初回インタビューのご予約をお取りいたします。

  • 初回インタビュー

    問診票を記入していただくため、予約時間10分前にご来院ください。
    初回インタビューでは、現在のお悩みやお困りごと、今までの治療歴についてお聞かせいただきます。些細なことでも構いませんので、なんでもおっしゃってください。全て今後の治療の参考になります。口腔内の簡易検査を行い、状況説明もいたします。
    ※時間に遅れての来院となった場合の時間延長はありません。

  • 検査(歯科ドック)
    (120分)

    唾液検査、歯周病菌検査、咬合診査、口腔内写真撮影、各種レントゲン、生活習慣アンケートなど様々な検査を行います。
    丁寧に行うため、3時間の検査時間をいただいております。2回に分けることも可能です。

  • 検査結果のご説明
    (60分)

    検査結果をご説明いたします。病因論(病気の原因)含め、口腔内の現状について深く理解をしていただきます。
    共に診断をし、患者様に積極的に治療に参加していただくための大切な時間です。
    ※治療費用・期間のご説明はいたしません。この日のお話を元に、治療計画・お見積もりを作成いたします。

  • 治療計画・費用のご説明
    (60分)

    費用、期間、最終的に目指す状態について丁寧にご説明いたします。
    すべてご理解いただき、ご納得いただいた上で治療を進めていきます。

  • 歯周初期治療・予防処置
    (60-90分)

    ご自身の口腔内のセルフケアについて、病因論を踏まえてご説明いたします。
    お勧めするセルフケアグッズを差し上げて、使用していただきます。
    予防なき歯科治療はマイナスでしかありません。
    その後、バイオフィルム(細菌叢)や歯石除去を行い、口腔衛生が確立された上で、本格的な治療を開始いたします。
    中程度以上の歯周病の方は、半年から一年かけて改善を目指します。

  • 治療開始

    治療計画を十分にご理解いただいた上で、治療を行います。
    治療期間は患者様の症状や治療の難易度によって異なりますので、詳しくは治療計画にてご説明いたします。

  • メンテナンス

    当医院ではすべての治療が終わった後、定期的にメンテナンスにご来院いただき、口腔内をベストな状態で保てるようサポートさせていただきます。メンテナンスを定期的に受けていただくことがかぶせ物などの保障の条件になります。

自由診療への想い
川越市の自由診療歯科医院
関口歯科 《歯周病・根管治療・入れ歯》

〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町4-21
川越駅から徒歩5分 ※駐車場・駐輪場有

0492431464

〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00

〈休診日〉
木曜・日曜・祝日

関口歯科