〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉
木曜・日曜・祝日
今年も「臨床歯科を語る会」に参加してきました。
全国から200名の歯科医師が府中に集まり3日間歯科臨床を熱く語るイベントです。
2009年が初参加で今年でもう10年目。
今年から運営局のお手伝いをさせていただいています。
会場の設営や懇親会のおつまみ作りetc..
今までは気楽に参加して夜は酔っ払っていましたが、今年は最後の鍵閉めまで担当していた為、妙な緊張感であまりお酒も飲めず。
仲間達と語り合う時間も少なめでした。
歴代の先輩方が陰で会を支えてくれていたのだと、自分がやってみてよく分かりました。
勉強になりました。
来年は記念すべき40周年大会!
しっかりサポートしたいと思います。
ペンシルバニア大学で行われた「Penn Endo Global Symposium 2019」に参加してきました。
トランプ大統領も卒業したペン大は、根管治療の分野では世界でトップと言われています。
アメリカのトップエンドドンティスト達(根の治療の専門家)の講演を間近で見れるまたとないチャンス。
スポーツの世界で言えば、タイガーウッズやメッシみたいな世界のスター歯科医みたいな存在でしょうか。
一人旅の不安な気持ちを押し殺し「Registration」のボタンをポチッと押して行ってきました。
英語が?なところもありましたが、顕微鏡を使用した根の治療や手術の仕方、歯髄の再生療法など様々なトピックを学べた充実の二日間でした。
日本からの参加は僕だけ(笑)、のすごいアウェイな感じでしたがそれはそれで色んな勉強になりました。
今の時代国内でもたくさんの歯科研修会が開催され、海外帰りの先生方の話を聞くことは出来ます。それの方が効率が良いかと思います。僕もいつもはそうしています。
でもそれは、自分で直接学んだことじゃなくて、誰かの話の又聞きなんじゃないかと。
自分の目で見て、肌で感じて、言葉の壁に苦労して学ぶことも大事なんじゃないかなあと最近思います。
診療やお金のことなど色々規制がありますが、短い歯科医師人生、たまには海外に出かけて勉強したいと思います。
〈診療時間〉
9:30~13:00 / 14:30~18:00
〈休診日〉
木曜・日曜・祝日